学館ニュース’24年7月号②

=-=-=-=-=-=-=-=-
目次
1.槌音広場ないしB棟軒下の使用について
2.不審者情報について
3.学生会館ロビーの使用について
4.ペンキの利用について
5.ごみの捨て方について
=-=-=-=-=-=-=-=-

1.槌音広場ないしB棟軒下の使用について

7月8日、弊委員会でキャンパスプラザB棟東側に位置する部室の窓ガラスが破損していることを確認いたしました。
破損の態様は、一点を中心にして放射状に数本ヒビが入ったものであり、槌音広場側から鋭利な物が接触したものと思われます。
破損の瞬間を見た方や破損に心当たりがある方はご一報をいただければ幸いです。ご協力の程よろしくお願いいたします。
また槌音広場の利用に関しまして、最近はこの他に、閉館後B棟軒下に角材や刃が回転したままのグラインダー等が放置されている事例も散見されます。
B棟軒下を含む共用部分での許可のない物品放置は禁止されており、これは施設使用規程第9条第六号に基づくものです。
B棟東側壁面に同様の掲示がなされているにも関わらず物品が放置されている現状は遺憾と言わざるを得ません。
特に槌音広場を日頃利用なさっている方はこの点をご理解いただき、規則に沿った適切な活動を行うようお願い申し上げます。

2.不審者情報について

学友会学生理事会より、不審者の情報の提供がありましたので、皆様に周知いたします。
学友会学生理事会に提供された情報によれば、継続的反復的に女性をターゲットとした声かけやつきまとい等を行っている不審者が、昨年10月からキャンパスプラザ周辺に出没しており、今月も発見されたとのことです。
皆様には、こういった不審者に注意していただくようお願いいたします。特に、夜間や1人で行動している際などは狙われやすくなります。
万が一、不審者に遭遇してしまった場合は、周囲にいる人に助けを求める、スマホアプリ等を活用しブザー音を発する、守衛室(03-5454-6666)に連絡するなどの身を守る行動を取るようにしてください。

3.学生会館ロビーの使用について

先日、学生会館ロビーの印刷機械類付近で飲食をする方がいらっしゃいました。
学生会館・キャンパスプラザにおいて、学生会館ロビーの印刷機械類付近における飲食は、施設及び備品を汚損するおそれがあるため、感染症対応とは無関係に禁止とさせていただいております(施設使用規程9条13号)。
施設維持にご協力をお願いいたします。

4.ペンキの使用について

トイレの流し等にペンキが流される事案が度々発生しています。水道の排水能力低下などの原因となり、修理が困難な箇所もありますので、絶対におやめください。
ペンキは、固形剤を用いるか、紙などに染み込ませ乾燥させてから処分してください。
次の3点の徹底をお願いいたします。

  • 館内でペンキを使用しないこと
  • 残ったペンキを水道に流さないこと
  • ペンキのついた手で施設、備品に触れないこと

5.ごみの捨て方について

館内のごみ箱にごみを捨てる際には、ごみ箱に表示してある分別にしたがって捨ててください。
なお、大学で発生したごみは産業廃棄物として扱われます。そのため、家庭で出るごみとは分別が異なっているものがあります。分別が分からない場合は、事務室にご相談ください。
なお、学生会館・キャンパスプラザの事務室でごみ袋を配布しています。

  • 容器包装系のビニール・プラスチック、レジ袋などは、すべて不燃ごみとなります。
  • ガラスごみや釘は袋に包んで事務室にお持ちください。
  • 電池は通電部をセロハンテープで覆うなどの絶縁処置をして事務室にお持ちください。
  • スプレー缶はビニール袋に入れ、袋にスプレー缶と書いて、缶のごみ箱の上に置いてください。
  • 雑誌や小冊子などの古紙類は、紐で括って集積所にお持ちください。
  • 粗大ごみを捨てることができるのは、年に2回(6月・12月)実施される環境整備のみです。
  • 館内のごみ箱が一杯になっている場合には、無理に詰め込んだりせずに、第1グラウンド(陸上競技場)横の集積所にお持ちください。なお、コミプラ横のごみ箱は生協専用のため、使用しないようお願いいたします。集積所に入り切らない場合は、集積所が空くまで部室等で保管していただくようお願いいたします。

——————
ここまでお読みいただきありがとうございます。何かわからないことがあれば、お気軽にお尋ねください。
それでは失礼いたします。

先頭に戻る