2022年度第2回連絡委員会のアンケート返信

連絡委員会でのアンケートの返信です。多くのご意見ありがとうございます。
皆様のご意見を取り入れながら、より良い運営を目指してまいります。

サービスについて

備品を借りるときの予約を (共用部屋予約と同じように) オンラインでできるようにしてほしい。
受付時における窓口の負担や、学生証保管の手間を考慮した結果、備品貸出予約のオンライン化は導入すべきでないと今現在においては考えています。ご期待に沿えず申し訳ありません。
クラスに対するサービスを少しでも増やしてほしいです。
現在、クラスに対するサービスとしては共用部屋・備品・印刷機の貸出、宅配物の受け取りなど様々なものがあります。奮ってご活用ください。その他ご不明な点やご要望がございましたら、メールまたは窓口の方までお寄せください。
部室に入るまでにスマホと学生証を提出するのが面倒である。
学生証につきましては、鍵管理の責任の所在を明らかにするため、預からせていただいております。ご不便をおかけしますが、ご理解をお願いいたします。
活動計画書・感染対策チェックリスト許可メールにつきましては、活動計画書許可団体の利用であるかを確認するために必要なものとなっております。そのため、部室内の全ての団体が活動計画書・感染対策チェックリストを提出している場合には、メールの提示を省略することができるようにしております。提出がお済みであるにも関わらず、相部屋団体が活動計画書を提出していないために、許可メールの提示が必要となっているという場合は、誠にお手数ですが、相部屋団体に対して直接働きかけをお願いいたします。委員会としても、早期の提出を呼び掛けてまいります。

広報・案内について

学生会館内で目的の教室の場所がわからず苦労したことがあるので、わかりやすい地図を設置してほしい。
館内地図を作成いたしましたのでこちら(学生会館/キャンパスプラザ)をご覧ください。館内にも掲示いたしました。

印刷機について

印刷機利用に際して,USBなどの記録媒体を備品として団体・個人に貸し出していただけるとありがたいです。モノクロ(ゲスプリ)・カラー印刷とも,貸出USBに一時的にデータを移し,プリンタにデータを送付できると便利に感じております。
当委員会で検討いたしましたが、不特定多数でUSBを使い回すことに対して、委員会・利用者ともにセキュリティ面での危険性があるということで貸し出さないことになりました。印刷機ご利用の際は必要に応じて、各自でのUSBのご用意をお願いします。ご期待に沿えず申し訳ありません。
印刷機が使いにくい上、古くてろくに印刷ができません
印刷機の使い方についてはお近くのマニュアルをご参照ください。マニュアルを読んだが使い方が分からない・どの機械を使えば良いのか分からない・機械が不調であるなど、不明な点等あれば気軽に窓口までお声掛けください。委員会としても、案内の充実や窓口担当への研修を強化するなど、より印刷機が簡便に使用できるよう努力いたします。
印刷機を増やしていただきたいです。
現在印刷機の需要は限られた時期に集中していますが、印刷機需要のピーク期でも極端な混雑は確認できません。増設の予定はございませんので分散利用へのご協力をよろしくお願いします。
3Dプリンタ(熱積層か光造形)の導入
3Dプリンタのサービスは利用者が固定化されやすく、学生全体が利用しうるものではないと思われます。自費での購入をよろしくお願いします。

環境整備について

年に2回ほど粗大ゴミを捨てる日があると思いますが、なるべく休日にしてほしいです(記憶が定かではありませんが、今年6月に実施された時は火曜日であったと思います)。
環境整備は学部が行っているものであり、当委員会では対応致しかねます。

コロナ対策について

スポイラーのタイトル
受付のビニールカーテンは少しでも新型コロナウイルスの感染リスクを抑えるためのものです。ご不便をおかけしますがご協力をよろしくお願いします。また、部室の鍵の貸し出し条件の緩和、ロビーでの飲食については、早期実現に向けて学生支援課との協議を鋭意進めて参ります。
他大学生へ部屋の鍵を貸し出すことのできる形態に戻してほしい。
部室の鍵の貸し出し条件の緩和について、早期実現に向けて学生支援課との協議を鋭意進めて参ります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

共用部屋について

共用部屋の抽選の仕組みが知りたいです。
共用部屋の貸出についてのページ内に抽選システムを掲載いたしました。詳しくはこちらをご覧ください。
共用部屋個人利用の部屋数増加
共用部屋の個人利用/団体利用の数については、個人部屋を利用される方と団体部屋を利用される方の間で利害の衝突が起こる事項であり、様々な方の要望にお応えできるよう委員会として努力しております。直近の個人利用部屋及び団体利用部屋の予約率を算出したところ、両者は拮抗しており、現状の割り振り数を維持することが今現在においては適切であると認識しております。
共用部屋の時間枠をもっと分割してほしい
時間枠の分割のためには、現在の抽選システムに手を加える必要があります。ご意見を考慮し、増枠が技術的に可能かどうか確認いたします。
共用部屋予約システムの手続きの簡易化
不要であると判断したため、電話番号の入力については省略しました。その他の点については変更の予定はありません。毎回の入力が煩雑でありましたらGoogleChromeの自動入力やスマートフォンの単語登録などで手間を省けますのでご活用ください。
スポイラーのタイトル
ご意見を踏まえ、予約無しでの個人練習用共用部屋の再導入について考慮いたします。
個人利用用の部屋が個人による予約がない場合、団体用にも開放してほしいです。
今後共用部屋予約システムの変更を行う際に、ご意見について検討いたします。
一次締切をもっと早くしてほしい
今後共用部屋予約システムの変更を行う際に、ご意見について検討いたします。

運営に関するご意見があればご記入ください

スポイラーのタイトル
開館時間の延長について多数の意見を頂きました。人員確保や予算の問題を考慮すると、延長を実現するためには様々な課題が存在しておりますが、これらのご意見を踏まえつつ委員会としてできる限り善処させていただきます。

先頭に戻る